一人暮らしをもっとお得に!スマホやパソコン使うならポケットWiFi ランキング9選!
令和の時代、会社に出勤せず自宅やカフェなどでテレワークする生活ですが
ネットはどの時代でも必要不可欠。
一人暮らしする時、住む場所のネット環境(WiFi)は完備しているの?
ネット環境を完備したら料金高くなるのでは?という方が多いと思います。
一人暮らしでネット環境も気にせず、快適に過ごすには、2種類から選ぶ方法になります。
- ポケットWiFi
- ネット回線接続
工事不要で電源ONですぐ使いたい方は、「ポケットWiFi」がおすすめです。
ただ、WiFiサービスも多様化し、多くの事業者が色々なサービスを提供
しており、どの事業者が良いの?と悩みますよね・・。
そこで本記事では、人気のポケットWiFiサービスを人気ランキング形式で
紹介。
ご自分の生活に合わせたポケットWiFiを選ぶ際の
参考にしてみてください。
価格やキャンペーンなど日々変動する可能性がありますので
詳細は公式HPをご確認ください。
ポケットWiFiおすすめランキング
ポケットWiFiのメリットとデメリットは?
まずポケットWiFiのメリットは大きく3つのポイントが
あります。
- どこにいても快適にネット利用できる
- 工事不要・簡単に使える
- 月々の料金が格安(コスパ良)
嬉しい3つのポイントを解説していきますね。
どこにいても快適にネット利用できる
ポケットWiFiは名前通り、手のひらサイズが多く、持ち運びが便利!
ポケットWiFiのサービスによっては海外でも快適に使えます!
あらゆる場所(電波が届く場所(エリア))であれば、
いつでもどこでもネットが繋がり快適に使うことが
できるんです。
セキュリティ面の不安もないから安心
どのお店や施設へ行ってもWiFi環境が整ってきており、どなたでも
無料で使える場所が増えています。
ただ、注意点としては、不特定多数の方が利用するので
通信速度が遅くなったり、接続不良、さらには個人情報など
セキュリティ面でリスクが高いのも現実。
ポケットWiFiでは、あなただけの契約、あなた専用の回線となるので
安心して利用することができます。
外出先でもお店のWiFiをつなげず、ポケットWiFiで快適に利用できますので
通信速度が遅くてストレス、個人情報等の安全面も安心して
利用できます。
工事不要・簡単に使える
嬉しい3つのポイントのメリットその2。
工事不要で簡単にすぐ使えるメリットがあります。
一般的なインターネット接続の方法は、どうでしょうか?
ホームルーター(光回線など)では、まずケーブルを引き込む回線工事というのが
必要になってきます。
またネット回線をつなげるには期間もかかり、早いところで1か月後、3〜4月など
繁忙時期だと2か月先なんてこともしばしば。
ネット回線がようやく繋がった後は、スマホやパソコンを繋げるため、
初期設定としてなが〜いパスワードを入力しないといけません。
大文字・小文字・数字が羅列してあるので、これが意外と厄介‥。
間違うと一からやり直しなので、時間とストレスがかかります。。
それがポケットWiFiでは、ポケットWiFi端末が割と最短でお家に届き、
SIMカードを入れるだけですぐ利用できちゃいます。
工事不要で端末が届き次第、すぐ使えるのがポケットWiFiのメリットですね。
月々の料金が格安(コスパ良し)
ポケットWiFiでは、月々の料金が格安(コスパ良い)なのも
大きなメリットの一つです。
光回線では、月々料金が最低でも3,000〜4,000円としますが、
ポケットWiFiは、980円〜と1,000円台で利用可能。
さらに!
各種スマホと一緒にポケットWiFiを利用すると、さらに割引になり
スマホ料金を今まで以上に安く抑えることが可能なんです!
例えば、auスマホ又はauケータイをお持ちの方が
GMOとくとくBBWiMAX+5GプランのポケットWiFiを契約すると、
月額料金が最大1,100円オトク!
ポケットWiFiは、手軽に持ち運び便利で使いやすいだけではなく、
スマホ料金も安く利用できちゃうんです。
毎月使う容量も少ない方であれば、月額料金が低料金のポケットWiFiサービスも。
使う用途に合わせて容量契約ができますので、安心して利用することが
できます。
ポケットWiFiのデメリット
ポケットWiFiを利用するにあたり、メリットは沢山あることが
分かりましたが、デメリットはどんなものがあるのでしょうか?
おもに3つのデメリットがありました。
- 容量・通信制限あり
- 契約縛りがある
- 複数の同時接続が難しい
3つのデメリットの内容を解説していきます。
容量・通信制限あり
1つ目は、容量や通信速度制限があるということです。
個人差によりデータ利用量は異なりますが、契約する内容により
一定の利用量をオーバーすると、通信速度が遅くなります。
ただ、時代とともに毎月の利用できる容量が増加し、以前のポケットWiFiと
比べ、youtube動画などストレスなく観れるようになってきました。
もし通信量を制限なく使いたい!という方には、制限がないプランも
ありますが、各事業者サービスでは、ごく少なく限られてきます。
まずはお得な容量プランから始め、もっと使いたいと思ったら
安い料金でデータ容量を増やせるプランが増えていますので
そちらをご利用すると良いでしょう。
契約縛りがある
2つ目は、契約期間での縛りがあるということです。
各プランによって異なりますが、1年〜3年の契約期間の縛りがある
プランが多いです。
ポケットWiFiは割引キャンペーンやキャッシュバックが多く、オトクなのも
嬉しい特徴。
万が一、契約期間中に途中解約する場合は、違約金が高い事業者がありますので
解約する前は、事前に違約金がどのくらいか調べておきましょう。
ポケットWiFi事業社の中には、契約縛りがない事業者もありますので
最適な料金プランを比較することをオススメします。
複数の同時接続が難しい
3つ目は1つのポケットWiFiで複数名、同時に接続することが難しい
ということです。
1台の端末で複数人が同時接続することは可能ですが、
端末よって端末のデータ送信量が決まっており、接続する台数が増えれば増えるほど
データ容量も多くなり、通信速度が遅くなってきます。
ただ、最近では同時接続台数が「最大〇台まで」など利用できる端末も
増えてきております。
各事業者のサービスやプランによって異なりますので、
使う用途に合わせて最適でお得なプランを選ぶと良いでしょう。
失敗しないポケットWIFIの選び方|おすすめランキング9選
[rank id=1]
※場所により上記速度が出ない場合があります。
あくまで安定して電波の届く場所での実測値。
通信速度の速さはどうなの?他社と比較!
順位 | 各WiFiプロバイダ | 通信速度 | データ容量プラン | 同時接続台数 |
1 | GMOとくとくBB WiMAX5G | 下り150Mbps
上り50Mbps |
20GB50GB | 5 |
2 | バナナWiFi | 下り最大187.5Mbps
上り50Mbps |
20GB 100GB 300GB | 15 |
3 | 無制限WiFi | 下り150Mbps
上り50Mbps |
31GB 62GB 93GB 155GB | |
4 | ギガWiFi | 下り150Mbps
上り50Mbps |
5GB 10GB 20GB | 5 |
5 | どこよりもWiFi | 下り150Mbps
上り50Mbps |
20GB 50GB 100GB | |
6 | ビジョンWiMAX | 下り最大440Mbps
上り最大183Mbps |
7GB無制限2種類 | |
7 | ゼウスWiFi | 下り150Mbps
上り50Mbps |
20GB 40GB 100GB | 10 |
8 | ギガゴリWiFi | 下り150Mbps
上り50Mbps |
20GB 40GB 100GB 200GB | 5 |
9 | クラウドWiFi | 下り150Mbps
上り50Mbps |
20GB 50GB 100GB | 10 |
10 | NC WiFi ? ? (エヌシーWiFi) | 下り150Mbps
上り50Mbps |
50GB 100GB | 10 |
各社ポケットWIFIデータ容量プランは?比較してみた
順位 | WiFiプロバイダ | 月額料金 | 利用回線 | 端末代金 | 備考 |
1 | GMOとくとくBB WiMAX5G | ?4,158円? | 3キャリア対応
(docomo softbank au) |
無料 | |
2 | バナナWiFi | ?2,750円? | docomo・softbank | レンタル無料 | 全額返金保証あり |
3 | 無制限WiFi | ?2,178円 | docomo・softbank | レンタル無料 | SIM不要 |
4 | ギガWiFi | ?500円 | 3キャリア対応
(docomo softbank au) |
レンタル無料 | SIM不要 |
5 | どこよりもWiFi | ?900円 | 3キャリア対応
(docomo softbank au) |
レンタル無料 | |
6 | ビジョンWiMAX | ?1,408円? | docomo・softbank | レンタル無料 | |
7 | ゼウスWiFi | ?980円 | 3キャリア対応
(docomo softbank au) |
レンタル無料 | |
8 | ギガゴリWiFi | ?2,167円? | softbank | レンタル無料 | |
9 | クラウドWiFi | ?2,580円 | 3キャリア対応
(docomo softbank au) |
無料 | |
10 | NC-WiFi | ?2,948円 | 3キャリア対応
(docomo softbank au) |
レンタル無料 |
まとめ
ほんの5年前とくらべ、最近は安くてお得なポケットWiFiが
日々、増え続けている傾向があります。
昨今ではコロナによる外出自粛や自宅でのテレワークする時間や機会が
増えたため、お家でパソコンやスマホを使用する頻度が増加傾向に。
連絡手段として、メールやLINE、SMSを使うだけにとどまらず、
youtubeや知りたい情報検索、インスタグラムなどSNSの利用で
使う際にWIFIやネット回線はとっても便利ですね。
初めて利用する方は、3つの項目を参考にして
始めるのをオススメします。
- 月額料金が安い
- すぐ使える端末
- 通信速度が速い事業者
スマホやパソコンなど普段利用する用途や頻度に合わせて
3つの項目に意識して選び契約しましょう。
上記、ポケットWiFiランキング各社のサービスやキャンペーンは
日々、変動します。季節によって割引額も異なりますので、
新生活を始める時や棚卸し時期などを狙って、
オトクに申し込みましょう。